【沖縄ドローンプログラミングイベント!】
今回は2022年8/13(土)、14(日)に
沖縄コンベンションセンターで開催した
「プログラミング×防災
〜災害対応を想定したドローンのプログラミングにチャレンジ 〜」
のレポートです📄
今回のイベントでは
「災害時におけるドローンの活用方法を考える」となっており、
アントレキッズブースではScratchを使って
TelloEdu(ドローン)のプログラミングを行いました!
まずはマウスの持ち方やScratchの基本操作を学習し、
ドローンプログラミングに挑戦していきます。
最初は離陸→着地の動きから始まり、徐々に動きを追加して、
①向きを変えずに正方形を描く
②向きを変えて正方形を描くプログラミングに挑戦
そのあとは救助地点を設置したコースのプログラミング!
高さを5メートル上昇させてみたり、
時にはゴールまでの距離、角度を測ってプログラムの
情報素材として生かしていました!
同じ時間できている初対面の生徒と意見を出し合って
プログラムに挑戦する姿が見れて良かったです!